HACHIKUMA TIMES
LINEカメラの文字認識機能

今年度は通常の仕事に加え、個人で請け負っている仕事が増えました。 うれしいことです。 さて、限られた時間でいくつか原稿を書いていくにあたり、LINEのカメラ機能が意外と使えることを今更知りました。 古文書の翻刻には使えま […]

続きを読む
HACHIKUMA TIMES
あの日本遺産からFacebook活用を学べ!

日本遺産とは、文化庁が認定した地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化・伝統を語るストーリーです。現在104の日本遺産が認定されていますが、その中でもFacebookの情報発信が上手い日本遺産をご紹介したいと思います。 […]

続きを読む
HACHIKUMA TIMES
公益財団法人日本美術刀剣保存協会で2023年度 学芸員募集(新卒者採用)

公益財団法人日本美術刀剣保存協会で、2023年4月1日採用(ただし新卒者)の 学芸員を募集しています。 応募締切日は2022年5月13日(金)まで。募集の詳細は下記URLをご参照ください。 公益財団法人 日本美術刀剣保存 […]

続きを読む
HACHIKUMA TIMES
野球殿堂博物館で正規職員(学芸員)募集

野球殿堂博物館で学芸員(正規職員1名)募集中です。勤務地は公益財団法人 野球殿堂博物館、入職日は2022年6月1日以降の予定です(応相談)。 WEBからの応募受付のみとのことで、下記のURLよりご応募ください。 マイナビ […]

続きを読む
HACHIKUMA TIMES
尼崎市立歴史博物館でれきし体験学習ボランティアを募集

尼崎市立歴史博物館では、学芸員と協働で体験学習事業を行うれきし体験学習ボランティアを募集中です。 活動期間は令和4年5月から令和5年3月まで。活動場所は尼崎市立歴史博物館のほか、市内小学校、幼稚園等への出張授業などの活動 […]

続きを読む
HACHIKUMA TIMES
令和4年度松江市歴史のまち歩き 参加者募集

島根県松江市が地元のガイドと一緒に、松江のまちの歴史や文化を一緒に歩いて学ぶ「令和4年度松江市歴史のまち歩き」の参加者を募集しています。

続きを読む
HACHIKUMA TIMES
新年度が始まりました

4月になり、昨年から縁あって在職している会社も忙しくなってきました。異動で来られた方、新しく入られた方が来られました。一方、ちょうど一年前の3月31日付で以前の職場を退職しましたが、退職してからも、幸か不幸か退職した職場 […]

続きを読む
HACHIKUMA TIMES
ストアカ

最近注目されているサービスに、ストアカがあります。 ストアカとは、ストリートアカデミー株式会社が運営する「教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット」事業です。 すなわち、オンラインや対面でさまざまな講座を受講できるプ […]

続きを読む
HACHIKUMA TIMES
「文化的旅行」誘客について

先日、某会でいわゆる文化施設へのいわゆる「文化的旅行」の誘客について話題に上がりました。この件について、実は旅行会社任せになると確実に失敗するポイントがあるので触れておきます。   まず、文化的旅行については昨 […]

続きを読む
HACHIKUMA TIMES
オンライン企画展の可能性

今、実はオンライン企画展(全3回)の編集が終わったところで、この視聴回数や反応に基づき導き出された可能性について、5月末某会で発表します。 そもそも、なぜ博物館でオンライン企画展を実施することになったのか。 理由は 1, […]

続きを読む