歴史文化に精通した専門家によるYoutubeのご紹介
#このYouTubeが面白い! 東京国立博物館オンラインギャラリートーク「埴輪物語-群馬県伊勢崎市赤堀村104号墳-」
2022年4月5日
今回ご紹介するのは、東京国立博物館(トーハク)のオンラインギャラリートークより、群馬県伊勢崎市赤堀村104号墳より出土した人物埴輪「鍬を担ぐ男子」を中心としたお話です。この埴輪は6世紀ごろのものだそうで、ちょうど鉄製の鍬 […]
#このYouTubeが面白い! まぼろしの映像記録 「和鋼製作技術」
2022年2月19日
たたら製鉄という言葉をご存じだろうか。 砂鉄や鉄鉱石を粘土製の炉で木炭を用いて還元する、日本古来の製鉄方法である。 島根県古代文化センターがこのたび開設したYouTubeチャンネル「しまこだチャンネル」で、幻の映像!昭和 […]