#おうちミュージアムから だて歴史文化ミュージアム(北海道伊達市)

「おうちミュージアム」とは、北海道博物館が自宅で過ごす子どもたちが退屈せずに楽しみながら学べるアイデアとして企画されたものです。その趣旨に日本各地の博物館、教育委員会、そのほか歴史文化事業に関係する団体が賛同し、さまざまなコンテンツがご用意されています。

このような取り組みはコロナ禍でなくとも必要で、今後大きく成長していく分野だと思います。今後どのように展開されていくのか、とても楽しみです。

さて、今回は「おうちミュージアム【北海道・東北編1】」と題し、だて歴史文化ミュージアムさんの「サバ缶の骨を発掘してみよう!」という、おうちでできちゃう疑似発掘体験をご紹介します。伊達市は、北海道では珍しくアイヌ地名の自治体ではなく、宮城県より亘理伊達氏とその家臣団が集団移住をしてきたことに由来します。

どこにでも売っているあの!サバ缶を用意し、お酒のあてで食べちゃう前にお箸で発掘。そしてちゃんとワークシートで記録を取らなくてはいけません。お酒を飲む前に、ぜひトライしてみてください。

#おうちミュージアム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です